第12回いけだまちてるてる坊主アート展を開催します。只今、作品を募集中!
みなさんの手づくりてるてる坊主をお待ちしています。
募集チラシ
募集要項
今年もやります!第8回内鎌もろこし村収穫祭。新鮮、採れたてのもろこしを食べてみましょう。とっても甘いです。
もろこし村収穫祭
暑い夏にはお酒で乾杯!
池田にぎわいビアガーデンの始まりです。ぜひお出かけください。
ビアガーデン
高瀬川納涼大花火大会が8月13日(月)19:30から高瀬川河川敷で行われます。手筒花火も、間近で観ることができ、尺玉、スターマインと
約3000発が打ちあがります。夜空に輝く大輪の花火をぜひ、ご覧ください。
高瀬川納涼大花火大会
第12回「安曇野池田町蝶の写真展」を8月8日(水)まで安曇野東山包美術館で開催中です。
長野県に生息する美しい蝶、池田町の素晴らしい景観の写真などご覧いただけますので、ぜひ、お出かけください。
詳細
池田町2丁目に素敵なコミュニティー施設が6月1日にOPENしました。カフェ、食事ほかサーティワンのアイスクリームも。
街中を散歩してみませんか。
詳細
北アルプス展望美術館では、〜8月26日(日)まで「〜ザ・リアル〜Food SAMPLE展」を開催中です。
世界に誇る日本の芸術”食品サンプル”の魅力がたっぷりの企画展です。
ご案内
池田町は素晴らしい景観に恵まれながらも、スーパーや総合病院もある便利な町。
この辺りでは北アルプスが一番綺麗に見ることができます。興味のある方はぜひ、お問い合わせください。
お待ちしています。
詳細パンフレット
隔月第1日曜日に、手しごと品を販売するマルシェ「安曇野手しごとマルシェ」を開催します。
イベントやワークショップも随時開催!
ご案内
新着情報です!我が町の様子を上空からご覧いただけます。秋の彩る田、北アルプスの山並みの素晴らしい様子をぜひ、ご覧ください。
→YouTube 寺島氏制作
看板屋アイティシナノ
池田町に住んでいる人、縁がある人たちを繋いでくれる若者のみなさん発行の「いけだいろ」をぜひご覧ください。
いけだいろ
新鮮やさいや信州サーモンをふんだんに利用した料理、
原料に拘った手打ちそば、地粉のおやき、オリジナルお弁当など旬の味覚を存分味わえます。
江戸時代から続く陶芸の焼き物は伝統文化であり、気軽に体験もできます。
ハーブのポプリやリース、 せっけんづくり、とんぼ玉体験、アートフラワー、そば打ちや押し花などゆっくり楽しめます。
2016ふるさとCM大賞で”演技賞”に輝きました。
こちらの映像
池田町の特色を活かした着地型観光プランです。
ウオーキング編
スケッチ編
女性人気編
体験編
ぜひ、お出かけください。
旅行読売2016.6月号で池田町の「安曇野北アルプス展望のみち」が紹介されました。とても分かりやすく解説
され、魅力あふれるコースのご案内となっていますので、ぜひ、ご覧ください。HP
体験、食事処など左記バナーをご覧ください。また、分からないことはお気軽に観光協会まで
お問合わせ下さい。